8/13~8/15はお盆で釣りはお休み。
コロナ騒動で世間は自粛気味ですが、スー家の実家では例年通り。
しっかりと長男の務めを果たしてまいりました。
迎える立場のわたくしめ、お墓の掃除から始まり、もてなしに親戚回り。
相変わらず大変です。
そんなお盆も当家のエリアでは、8/15にご先祖様を送っていき終了。
段々と簡素化されるのは、合理的なれどさみしくもあり、といったところでしょうか。
明けて8/16(日)は、つかの間の休息をいただきました。
2020-08-16(日) 晴、気温 早朝22度くらい、快適、ほぼ凪
潮回り:中潮、満潮0:13、16:03
早朝4:00、現地着。
先着者は思いのほか少なく、サーフはガランとしています。
もやで見通しは悪いものの、外気はひんやり、大変気持ちの良い朝です。
メンバーも、ほとんどが顔見知りの方々ばかり。
久々に十分な間隔を取り、ゆったりとキャストを開始します。
が、しかし、、、
干潮から上げに向かう9:00過ぎまで粘りましたが、全くのノーバイト。
他のメンバーも、イシモチやエイの反応はあったようですが、
誰一人、本命を掛けロッドを曲げる方はおられませんでした。
鹿行エリアでは、お盆は8/16までのところが多く見受けられます。
お魚さんも、今日までお盆休みだったようですね。
また、次週。
コロナ騒動で世間は自粛気味ですが、スー家の実家では例年通り。
しっかりと長男の務めを果たしてまいりました。
迎える立場のわたくしめ、お墓の掃除から始まり、もてなしに親戚回り。
相変わらず大変です。
そんなお盆も当家のエリアでは、8/15にご先祖様を送っていき終了。
段々と簡素化されるのは、合理的なれどさみしくもあり、といったところでしょうか。
明けて8/16(日)は、つかの間の休息をいただきました。
2020-08-16(日) 晴、気温 早朝22度くらい、快適、ほぼ凪
潮回り:中潮、満潮0:13、16:03
早朝4:00、現地着。
先着者は思いのほか少なく、サーフはガランとしています。
もやで見通しは悪いものの、外気はひんやり、大変気持ちの良い朝です。
メンバーも、ほとんどが顔見知りの方々ばかり。
久々に十分な間隔を取り、ゆったりとキャストを開始します。
が、しかし、、、
干潮から上げに向かう9:00過ぎまで粘りましたが、全くのノーバイト。
他のメンバーも、イシモチやエイの反応はあったようですが、
誰一人、本命を掛けロッドを曲げる方はおられませんでした。
鹿行エリアでは、お盆は8/16までのところが多く見受けられます。
お魚さんも、今日までお盆休みだったようですね。
また、次週。
コメント
コメント一覧 (4)
今年つくづく感じたのですが、この時期、鹿行サーフは早朝が勝負ですね。
潮位変化を事前に把握し、気温が上がりきらないうちにアタリを拾わなければまず期待薄です。
土日で出撃すれば、どちらかはアタリが得られるのですが、どうしても早合わせになってしまい、結果、バラシてしまうという悪循環です。
相変わらずへたくそで、次週こそは、の思いです。
秘密兵器をしこたま仕入れてますね。
DUOのフックは、私も定番にいたしました。
確かに安いですものね。
ルアーもほぼ固定されてきましたよ。
私もDUOばかりになってしまいました。
他メーカーで一軍は、シマノのスピンビームオンリーです。
※ホッティの回し者ではないのですが、、、(笑)
恥ずかしながら、今年はまだ、お持ち帰りがありません。
頑張るぞ~~~。
kashimanohirame
2
が
しました
凪の状態が続いているサーフ、一荒れしてサーフの雰囲気変えなきゃダメですね。私は孫達の短い夏休みに付き合わされ疲れました。やっと24日から平穏無事の生活に戻りました。ラインも取り替え、ルアーもアクシオンスリム、ウエッジ95s、120s、フックもDUOのフック購入して準備万端あとは大物釣り上げるだけです(笑)
サーフでお会いしましょう!
kashimanohirame
2
が
しました
今年は9月後半の連休明けまで土日を休みとしました。後1ヶ月、週末ごと、座布団とランカー狙いでがんばります。
サーフでお会いしましょう‼️
kashimanohirame
2
が
しました
北は、良いようですが、人も多いらしいです。
南の状況は、分かりませんが。
海水温が、高いですね。
気温も高いですが、熱中症に気を付けて、ランカーを狙いましょう。
kashimanohirame
2
が
しました