先週末も土日で出撃いたしました。

2/15(土)
時刻は6:30少し前。
まずは、水平線に雲ひとつない鹿島灘のご来光からどうぞ。
202502150630
こちら鹿行地区、なぜか日の出頃は水平線に雲が多く、こんなにすっきり
晴れたのは今年初めてです。

思わず、パシャリ!
しっかり手を合わせちゃいました。
うふふ、なにか良いことがありそうな、、、

この日のメンバーは、私を含め、計5名。

このところ、毎週、魚の気配は見受けられるのですが、、、

魚を掛けたのは、皆が名人と崇拝するKさんのみ。
塩焼きサイズのシーバスだったようです。
この食い渋りの中、引っ張り上げるとは、さすがです。

Kさん、持ち帰りはしませんので、基本リリースです。
今回も、やさしく戻していたようですよ。

私は小一時間のうちに、いきなり、おNEWのルアーをロスト。
フックを結び直し、再度投げ始めると、今度はライントラブル。

2度のアクシデントで心が折れ、ノーバイトで早々に撤収です。

2/16(日)
昨日に続きサーフは穏やか。
この日は珍しく、アウェイのアングラーが2名入っておりました。
常連は、私混み4名、しばらくしてからプラス1名です。

今日こそは!

と、意気込んで、投げまくったのですが、、、

無情にもノーバイト。

食い渋りがひどく、常連4名、揃って討ち死にです。

一人粘っていた、土浦Lさんのお友達、
岸で終い支度をしている皆に向かってガッツポーズ。

しっかりシーバスをかけていました。

この時期は、少し遅い時間帯の方が良いのかもしれません。


お昼過ぎ、Eさんと二人示し合わせ、こっそり再出撃。

隣のサーフで投げたのですが、、、

Eさん、いきなりソゲ、ヒット。
素晴らしい!

私、、、 まったくもって、生命反応なし。
ああっ!

中々、うまくいきませんねぇ、また次週。